カマボコテント
カマボコテントとかカマボコで検索してこられる方が多いですねー(*^_^*)
そんな私も、カマボコテントとかカマボコで検索かけまくってたけど!!
なので、今回はカマボコテントのことを(*^_^*)

画像は試し張りの時のです。
我が家のドッペルギャンガーのカマボコテント。
届いたのは7月中旬。
試し張りをしたのが8月。
フィールドデビューを果たしたのが先日の24日。
この日、天気予報ではお昼過ぎに1ミリくらいの雨が2時間くらいって予想。
これ位の雨ならカマボコちゃんも耐えられるだろうとキャンプに行く決心。我が家はアメドも持っていますが今回はお友達家族にお貸しするので、今回我が家はカマボコ泊なのです^ ^
撥水に難ありとは様々な方のブログを読んで知っていたので、午前中雨の降ってないうちに設営。パパが防水スプレーを2缶プシューーーーーー!!
特にメッシュ部分との縫い目のあたりを念入りに。
ここら辺から雨漏りするとの情報見てましたので!!
スプレーかけすぎて、気持ち悪ーーーとパパが言ってました(⌒-⌒; )
スプレーが終わりかけた時、パパが
「あーーー!!」と叫びます!
なになにー?と近付くとファスナー壊れた!!!だって(涙)
ファスナーの下の方の裁縫が甘いらしく、またストッパーも付いていないので、外れてしまうみたい。
応急処置をして←パパがねw
我が家の可愛いカマボコちゃんは守られました。
ここら辺りが安いが故なのかスノーピークのテントとかと比べるとチョイチョイいろんなところケチってるなぁって思うんだよね。
ま、安いからね。
可愛いからね。
しょうがないかね。
お昼を食べ始めた頃降り始めた雨。
あれあれ、段々と勢いすごくなってない?
雷も鳴ってますけど!!!
車に避難ーーーー
雷止む気配もなく雨はひどくなる一方。
なので買い物に。
無事、買い物済んだけど、雨は止まない。
温泉でも行こう☆とキャンプ場近くの温泉へ。
ここに着いた時に、本当に雨がすごかった!!
土砂降りの土砂降り。
目の前の道路は川になってるし!(◎_◎;)
急にテントが心配になり一旦キャンプ場に戻ることに。
あーーーあわや水没!?
一応、まだ平気。
でも危うい!!!
お隣の方がひどくてテントを移動してる。
例えるなら我が家は赤ちゃん用のごくごく浅いプールに。
隣は川と湖に(O_O)
アメドは平気!!全然平気!すっごい雨弾いてる!!
焚き火タープも平気。雨漏りしてない!!
カマボコちゃんは…表面はヤバイ。ベチョってくっついてる(涙)
恐る恐る中に入ると…
雨漏りしてなーーーーーーい!!♡
防水スプレー頑張ったからかな(*^_^*)
雨の中、やる事ないので温泉に☆
夕方戻ってきて18時くらいに雨止んで…
なんとかカマボコちゃんは持ちこたえました!!!
拍手!!!
無事、テントの中で寝る事出来ました(*^_^*)
アメドならこんなにドキドキしないんだけどね。
このドキドキも含めてプライスレス!?☆☆
でも、撥水処理、なんか考えないといけないなぁ…
あれをやらないといけないのか…
もっと具合が悪くなりそうだ…
その前にファスナー(涙)
修理してくれるのかなーーーー
電話するのが面倒臭い…
そんな私も、カマボコテントとかカマボコで検索かけまくってたけど!!
なので、今回はカマボコテントのことを(*^_^*)

画像は試し張りの時のです。
我が家のドッペルギャンガーのカマボコテント。
届いたのは7月中旬。
試し張りをしたのが8月。
フィールドデビューを果たしたのが先日の24日。
この日、天気予報ではお昼過ぎに1ミリくらいの雨が2時間くらいって予想。
これ位の雨ならカマボコちゃんも耐えられるだろうとキャンプに行く決心。我が家はアメドも持っていますが今回はお友達家族にお貸しするので、今回我が家はカマボコ泊なのです^ ^
撥水に難ありとは様々な方のブログを読んで知っていたので、午前中雨の降ってないうちに設営。パパが防水スプレーを2缶プシューーーーーー!!
特にメッシュ部分との縫い目のあたりを念入りに。
ここら辺から雨漏りするとの情報見てましたので!!
スプレーかけすぎて、気持ち悪ーーーとパパが言ってました(⌒-⌒; )
スプレーが終わりかけた時、パパが
「あーーー!!」と叫びます!
なになにー?と近付くとファスナー壊れた!!!だって(涙)
ファスナーの下の方の裁縫が甘いらしく、またストッパーも付いていないので、外れてしまうみたい。
応急処置をして←パパがねw
我が家の可愛いカマボコちゃんは守られました。
ここら辺りが安いが故なのかスノーピークのテントとかと比べるとチョイチョイいろんなところケチってるなぁって思うんだよね。
ま、安いからね。
可愛いからね。
しょうがないかね。
お昼を食べ始めた頃降り始めた雨。
あれあれ、段々と勢いすごくなってない?
雷も鳴ってますけど!!!
車に避難ーーーー
雷止む気配もなく雨はひどくなる一方。
なので買い物に。
無事、買い物済んだけど、雨は止まない。
温泉でも行こう☆とキャンプ場近くの温泉へ。
ここに着いた時に、本当に雨がすごかった!!
土砂降りの土砂降り。
目の前の道路は川になってるし!(◎_◎;)
急にテントが心配になり一旦キャンプ場に戻ることに。
あーーーあわや水没!?
一応、まだ平気。
でも危うい!!!
お隣の方がひどくてテントを移動してる。
例えるなら我が家は赤ちゃん用のごくごく浅いプールに。
隣は川と湖に(O_O)
アメドは平気!!全然平気!すっごい雨弾いてる!!
焚き火タープも平気。雨漏りしてない!!
カマボコちゃんは…表面はヤバイ。ベチョってくっついてる(涙)
恐る恐る中に入ると…
雨漏りしてなーーーーーーい!!♡
防水スプレー頑張ったからかな(*^_^*)
雨の中、やる事ないので温泉に☆
夕方戻ってきて18時くらいに雨止んで…
なんとかカマボコちゃんは持ちこたえました!!!
拍手!!!
無事、テントの中で寝る事出来ました(*^_^*)
アメドならこんなにドキドキしないんだけどね。
このドキドキも含めてプライスレス!?☆☆
でも、撥水処理、なんか考えないといけないなぁ…
あれをやらないといけないのか…
もっと具合が悪くなりそうだ…
その前にファスナー(涙)
修理してくれるのかなーーーー
電話するのが面倒臭い…
この記事へのコメント
おはようございまーす!
大雨vsかまぼこ。。。。かまぼこの勝ちだったようですね。(^^)
防水スプレーが守った?!
最近、雨が多くて嫌になっちゃいますよね。(汗)
大雨vsかまぼこ。。。。かまぼこの勝ちだったようですね。(^^)
防水スプレーが守った?!
最近、雨が多くて嫌になっちゃいますよね。(汗)
はじめまして(*^^*)
カマボコテントって、寝室側は以外と大丈夫なんですよねー
うちもそちら側は雨漏りしたこと無いですね
リビング側はテントと網戸の縫い目から漏れますが、結露が流れてそこにたまってぽたぽたしてる分もあると思ってます(^^;
現在対策考え中
うちもテントはウェザーマスターを使ってるので、なんの不便もなく使ってましたが、このカマボコちゃん手が掛かる(笑)
寝室のトグル引っ掻けるリングが取れてしまったので自分で修理します
チャック部分も危ないんですねー
今のところ大丈夫ですが、ここも注意しなきゃ
手を掛けるだけ可愛くなっていきますね(*^^*)
カマボコテントって、寝室側は以外と大丈夫なんですよねー
うちもそちら側は雨漏りしたこと無いですね
リビング側はテントと網戸の縫い目から漏れますが、結露が流れてそこにたまってぽたぽたしてる分もあると思ってます(^^;
現在対策考え中
うちもテントはウェザーマスターを使ってるので、なんの不便もなく使ってましたが、このカマボコちゃん手が掛かる(笑)
寝室のトグル引っ掻けるリングが取れてしまったので自分で修理します
チャック部分も危ないんですねー
今のところ大丈夫ですが、ここも注意しなきゃ
手を掛けるだけ可愛くなっていきますね(*^^*)
>TORI PAPAさん
ギリギリ勝ったというところでしょうか…(⌒-⌒; )
かわいいけど、撥水対策は何か考えないといけないかもしれませんねー…
ギリギリ勝ったというところでしょうか…(⌒-⌒; )
かわいいけど、撥水対策は何か考えないといけないかもしれませんねー…
>だいずさん
コメントありがとうございます♡
同じカマボコユーザー♡
そして、だいずさんのブログで雨漏り箇所が分かり事前に対策出来ました(*^_^*)
どうもありがとうございます!!!
ほんと、かわいいけど手がかかりますねー!!
うちはリングではなくインナーテント吊り下げるところのゴム?がもうじきちぎれそうです(涙)そちらもご注意を…
多分、カマボコちゃんをパツパツに張ろう!!と頑張るとその張り具合にインナーがついてってない感じがするんですけど、どうでしょう…でも、ダルダルに張りたくないし…また情報交換よろしくお願いします♡
コメントありがとうございます♡
同じカマボコユーザー♡
そして、だいずさんのブログで雨漏り箇所が分かり事前に対策出来ました(*^_^*)
どうもありがとうございます!!!
ほんと、かわいいけど手がかかりますねー!!
うちはリングではなくインナーテント吊り下げるところのゴム?がもうじきちぎれそうです(涙)そちらもご注意を…
多分、カマボコちゃんをパツパツに張ろう!!と頑張るとその張り具合にインナーがついてってない感じがするんですけど、どうでしょう…でも、ダルダルに張りたくないし…また情報交換よろしくお願いします♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。