ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

campに行こう〜keep smile〜

家族5人でキャンプに行ってます(*^_^*)健忘録としてブログを始めました^ ^

母子キャンプに向けて〜火起こしに挑戦〜

   

我が家の次のキャンプは母子キャンプです。
母子キャンプなんて、うちはまだまだ先のことだなーまだまだ子供も小さいし♪。なんて去年は思ってたのに、もう2回も母子キャンプに行っています…

原因は、パパが普通の土日休みではないことと、長男の習い事のサッカーが忙しくなったからです。
この2つ実はとっても厄介で、普通に過ごしてたら、ほとんどキャンプなんて行けません(T . T)
長男のサッカー休みなんてほとんどないけど、それを狙って。
パパに、
「ここサッカー休みなんだけど!!
休み取ってきてーーーーーーー!!!!」
とお願いして?半強制的に!?
休みを取ってもらい行きます。
でも、あんまり休みも取れない→私はキャンプに行きたい→じゃ、母子で行きましょう♪

と既に2回程母子キャンプに行ってます。

今月は、なんと!!母子キャンプが2回もあります(⌒-⌒; )
今まではお友達家族におんぶに抱っこ母子キャンプでしたが、今回は初の!!単独母子キャンプです。
ドキドキしてます。

今までの母子キャンプは、テントだけ設営してタープはお友達に間借り^ ^炭火も焚き火もやっていただいて^ ^という感じ。

家族でキャンプに行っても火起こしはパパの担当。私は1度もやったことがありません。
なので、一度火起こし教えてもらわないとなーと思ってました。

で、この前の日曜日。
夕方から海でBBQです。
ということで、火起こし教えてもらいました^ ^

真ん中に細かい炭置いて、周りを空気入らないように組んでってーー
あ、炭置くのは焚き火台の端っこがいいよー

説明が大雑把過ぎます!!

とりあえず、やってみます。
うちは、ホームセンターの安い炭なのでサイズがバラバラ過ぎて組むのも一苦労。

で、真ん中の細かいのにバーナーで火付けるよう言われます。
火付けた後に気付きました。
言いつけを守っていません。
バッチリ焚き火台の真ん中でやってます。
ま、いいか。

で、ほっといてー
と言われます。

え!?ほんと!?これで終わり!?
ほんと、つくの????

と思ったけど…

周りは普通の炭だけど、中からはバチバチ音がします。
10分くらい待ったら、こんな感じ(*^_^*)

母子キャンプに向けて〜火起こしに挑戦〜

つ、ついたー!!!
なんだー出来るじゃーん!!
意外と簡単!?

今日は海で割りと風があるから楽勝らしいです…

次の母子キャンプで炭の出番はあるでしょうか!?
とりあえず、今のところ予定はありませんw
でも、少し自信がついたので、焚き火をやってみようと思います^ ^









この記事へのコメント
こんにちは^^初めまして。
母子だけだと、母大変ですね〜^^;
グルキャンじゃなきゃ、一人でテント立てたり、料理したりしなきゃいけないですしね^^;
母がんばれ〜!

コトイチコトイチ
2016年10月04日 16:17
>コトイチさん
コメントありがとうございます(*^_^*)
子供がお手伝いしてくれるので、一緒に頑張りたいと思いまーす^ ^
ブログ拝見させていただきましたが、オシャレなギアにオシャレなお料理に(*^_^*)
すごいですねー!!
いろいろ参考にさせてください!
また、遊びに行きまーす^ ^

kikokiko
2016年10月05日 12:34
こんばんは〜
はじめまして!いきなり失礼します(⌒-⌒; )

自分も嫁さん抜きで五人の子供とキャンプしますが二人となれば疲労度はないでしょうね

炭起こしですが自分もいろいろ試して炭起こし器を使うのが一番楽だということに気付きました(⌒-⌒; )
着火剤に火を付けるだけで火が起こる…
その間にいろいろなことができるしオススメですよ♪

@yasu@yasu
2016年10月05日 20:50
>@yasuさん
コメントありがとうございます(*^_^*)
お子様5人とキャンプですかーーーー!(◎_◎;)
す、すごいです!!!
一番下は2歳で同じですね♪
でも、私、あの魔の2歳児も連れて母子キャンプは出来る気がしません(⌒-⌒; )
なので、いつも母子キャンプの時は2歳児はおばあちゃんちなのです^ ^
炭起こし、持ってるのにパパ使わないんですよねー!やり方聞いておきます!!
また遊びにきてくださーい!
私もお邪魔させていただきます☆

kikokiko
2016年10月05日 23:19
おはようございます。
はじめまして!足跡からきました。

母子キャンプ。私もそれを目標にしているものです♪
つい、コメント残してしまいました(笑)

まだまだ先~からすでに2回も!!!
その決断力。素晴らしいです!

参考にさせていただきます(*^-^*)

かおりん。かおりん。
2016年10月08日 08:08
>かおりん。さん
コメントありがとうございます♡
母子キャンプと言ってもおんぶに抱っこだったので(⌒-⌒; )
今度の単独母子キャンプ、何気に緊張してますー!!!

kikokiko
2016年10月08日 14:45
単独母子…私も春に決行したいです。出来るかな…(笑)

次回のレポも楽しみにしています♪
お気に入りいただきました(*^-^*)

かおりん。かおりん。
2016年10月08日 15:17
>かおりん。さん
春まで待ち遠しいですね(*^_^*)

私もお気に入りいただきます!と言いたいのですが、ナチュログの仕組みよく分かっておらず…読書登録とは別ですか??

読書登録はさせていただきました☆

kikokiko
2016年10月08日 15:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
母子キャンプに向けて〜火起こしに挑戦〜
    コメント(8)